思いっ切り演ってくれ『Stand by Me』

チュービスト (チューバ奏者)の御方から、ご厚意でコンサートのチケットをいただいたのは、かれこれ、2年前のこと。

その方が所属している楽団の演奏会のやつだったんだけれど、COVID – 19の自粛騒ぎによって、結局は、中止になってしまった。

その後も、演奏会は復活していないようだ。

あれから、それなりの月日が経った。

だが、僕たちが、現在やらされている、この流行り病対策は、だらだらと惰性化していて、とても科学的でもないように思われるし、

ただあるのは、ワクチン打って、のそれだけ。

なにかにつけて制度的にも手厚い保護を受けているご高齢の者は、大人しく粛々と、その勧告に従っている。

けれど、一体この先、どれだけワクチン打つのかいな?、とその胡散臭さに気づいた者がだんだんと増えているから、接種率が一向に高まらないようだ。

という僕も、繰り返される〈波〉議論にうんざり。

ワクチン漬けの乱暴さを疑っている者のひとりだから、舞い込んで来た接種勧奨の葉書は、そのまま打っちゃってある。

さて、名曲『Stand by Me』(1961年発表) は、僕のそばに居ておくれ、と訳したくなる。

けれど。

動詞 stand には、~の側につく、~を支持する、という意味が込められているらしい。

となると、〈僕を支えておくれ〉くらいの気持ちで聴きたい。

ブラスには、たまった憂さを、楽しく吹き飛ばす効能があるようです。

では。

山雅を気づかう 埼玉県人。

昨日、僕は日帰りで、浦和市に出かけた。

埼玉スタジアム2002で開催 (11/16 19:30~ )の、

浦和レッズ vs アイントラハト フランクフルト (ドイツ1部) のゲームを観戦するためでは、

もちろんありません

旧友の、K君、O君と3人で、別所沼公園の陽だまりの中、秋を楽しんでいたのだ。

別所行の目的などについては、またの機会にご報告するとして、

K君をとおして、僕が松本山雅のファンをやっていると伝え聞いていた O君 (所沢市在住) 。

事前に直近情報を下調べしたらしく、

― 山雅、今シーズンは残念だったね、と慰めてくれる。

― でもね、最後まで手に汗握らしてドキドキさせてくれたしね、と僕。

― ところでさ、名波さんは続投なんだろうか?  契約のからみもあるんでしょうけど。

― うん、僕としては、3年くらいはかけて、じっくりやってもらいたい、と思う。

― ジュビロを昇格させたのも、足かけ2年かかった?

― 今年にしたって、自分の望むメンツが大勢を占める中で闘っていたわけでもないだろうから。

(強化部がそろえた現有勢力で結果を出すのが、現場指揮官の使命とは言え、

やはりそこには、指揮官の意見吸い上げや摺り合わせが必要だろう。

監督が、プレイヤーのチョイスの分野で、それ相当の影響力をクラブ内で持つには、ある程度の年月は必要ではあるまいか)

……、とまぁ、こんな会話を交わしていたんだが、

O君は、かつて10年ほど浦和レッズのシーズンパスホルダーであったほどのサッカー通でもあるから、

大宮NACKスタジアム、清水IHIスタジアムでも観戦歴があって、スタジアム談義などで話が尽きない。

で、来週からのカタールワールドカップに話を向けてみた。

すると、既に、対戦相手と日程が頭に入っていて、O君なりに(かなり緻密に) 、ゲーム、および予選突破のためのシュミレーションをしてあるようだ。

ならば、日本代表のゲームレビュウを、その都度彼から聴取してみようかしらん。

すべては、こっちのリーグ戦が終わってからにはなりますが。

では。

風のランナー。

ルノワール氏は、つつがなく、松本マラトン (11/13) を完走した。

タイムを聞くと、3時間57分、とのこと。

ひっくり返すと、7 – 5 – 3 となるから、いかにもこの季節らしい記録ではありませんか、と申し上げたんだが、あまり嬉しくもない反応だった。

途中、32キロメートルあたりで、山雅の、ガタイのいい方を抜きましたよ。

あぁ、それ、飯田 真輝でしょ、きっと。

おまけの話として、スターターを務めた小平 奈緒氏に話題が移っていって、

それについて感想もうかがったんだが、どういうわけか忘れてしまった、ということにしておきます。

軽井沢出身の、孤高の長距離ランナー、ルノワール氏には、この曲を捧げて敬意を示そう。

では。

Stand by You , PJT .

(出来はともかく、これはひとつの詩であります)

〈空。2022秋〉

愚行

やってはならない報復

当然な レッドカード

そんな非難が 湧き起こるだろう

さも、分別顔した連中によって。

でも、次のゲームでは、

君のゲーフラをいっそう 高々と掲げてやるのだ

月間MVPを祝福し

ゲームにおける その不在を 惜しむかのように。

これからも 共に闘ってくれることを

願いながら。

では。

ここから,それから (2022.11/13 宮崎戦レビュウ❷)

萬年式予想では、昇格云々は、最終節までもつれ込むはずだった。

が、その前に、山雅にとって、リーグの白熱は終わりました。

これで勝ち点は、ラストで 1勝したとしても、66 。

目標の68点には、わずか 2点の未遂です。

他チームの勝ち負けなど云々しなくたって、ゲーム平均勝ち点 2 に到達する力なくしては、リーグ戦をモノにできないことが証明された。
(2016年は、それをクリアしてさえも、トップリーグへ上がれませんでした)

もっとも気張るべき注目ゲームで、まったく歯の立たないような (こちらにとって) 低品質なパフォーマンスを紡いでしまうとは……。

唖然を通り越し、なんともミゴト過ぎるほどの、90分間をはさんだ暗転。

いづれかの時点で、ゲームの成り行きにあらがえなかったのか?、とは思いますが、

ともかく、こういうゲームをやるようでは、そりゃあ、軽々に上へは這い上がれませんわな。― これが、おおかたの総括に違いない。

これからふつふつと湧き起こるであろう糾弾、批判、愁嘆場のもろもろを考えるだけでも、鬱陶しくなります。

が、他人の口に戸は立てられませんから、適当にやり過ごすとして、

まづは足許、それから、やがてその先へ、としっかり思いを向けるしかありません。

が、しかし、ここまで5位より順位を下げることなく、ずっと昇格圏争いに絡んできたこと。

これは、見逃せない大きな成果だと思います。

もしも僕が、今より十歳若ければ、

3位も最下位も同じこと、と思っていたかも知れませんが、それほど狭量でもなくなりました、今は。

あぁ、田中パウロと榎本 樹にとって、リーグ戦は終わり。

けれど、毎度のことになりますけれど、

真の同伴者でいるためには、さてと、リーグ最終と、それからを、どうやって見届けましょう?

自分なりの答えは、もちろん、ありますけどね。

では。