誰かのために、こころを用いて動いている。
それも、山雅の内外で。……というのが、うれしい。
もしも〈地元〉を誇るのであれば、それは、山雅界隈のこと、としておこう。
Welcome Home !!
山本 大貴氏、そして、柿本 倫明氏。
ヒロキは、こつこつとやって株式会社松本山雅の中で、成り上がってもらいたいし、
柿本さんには、U – 18 に、タレントを、ぞくぞくと送り込んでもらいたい。
さて、もうひとつ。
昨日は、鹿児島キャンプ入り早々に、Fマリノスと練習試合をやっている。
30分を 4セットで、得失点計は、3 – 7。
多くのプレイヤーを試しているんだろうから、各30分の、対峙したメンツ組み合わせの妙があるとしても、
この 3 – 7 という結果は、双方の力量差が、すなおに出たように感じています。
つまりは、トップリーグでやるチームと、3部に居るチームの距離。
だから、どうだ、ってことも特段ないけれど、
個やチームとしての課題を達成する糸口のようなものが、
このゲームで多く見つかれば、それで、御の字じゃあないの?
では。