【重要】聖(セント) バレンティンの策略!!

Gメールを開いてみたら、1/11 の午後2時頃、

DAZNから、

【重要】利用プラン及び価格の改訂に関するお知らせ、のタイトルでメールが入っていた。

視聴条件の緩和とセットで、2/14から、僕の場合、月額500円の値上げ、というのが、その要旨。

【激怒】ではじまる件名で、返信したいが、それもならぬ送信専用メール。

激怒、というのは、値上げについてではなく、

DAZNと、Jリーグのやり方についての話のほう。

2024季から 3部リーグ放映権を (Jリーグに)返還する格好で、

Jリーグとの間で、けっこうな年数と金額の契約締結がおこなわれたが、

結局は、その契約更新が、やっぱり視聴者の負担となったわけだ。

しかも、改訂時期が、リーグ開幕の 10日前の、2/14 というのがミソ。

思うに。

返還された放映権を、Jリーグが、再度DAZNに買い取ってもらう、ということではないか。

DAZNとしては、その買取価格も含めて、回収したいのだろう。

今さら(時期的に)、

各地方局への番組制作委託とその統括なんて仕事に、他の放映チャネルが動くのも非現実的であろうし、そういった話も、一切聞こえてこない。

だから、僕の推断による結論は、

今季もやっぱりDAZNで、アウェイ戦や、ハイライトを観る、これです。

しかし、何故に、Jリーグはこの期に及んでも、3部リーグゲームの放映について、黙しているんだろうか。

すべては、聖バレンティンデイに向けた、

DAZNによる策略とおりに事は進んでいる、ということか?

これが萬年の白昼夢であればいいが……、と思いつつ。

では。