イチかバチかで いいこと悪いこと。

一週間くらい前に、息子家族が、遊びに来た。

COVID- 19 陽性者が判明したため、家族隔離状態の長い日々もあったりで、実に久しぶりの来訪だ。

自然、話題が山雅談義へと移っていき、ついちゃあ、新監督について議論となる。

息子曰く、
― 彼が、過去に指揮を執ったチームすべてにおいては、年を追って成績が下降。
要は、ジリ貧になったという結果からして、今回の招聘については大いに疑問、あり得ないでしょう。

― なるほど、そういう見方もあるか。
他にものさしも見つからなけれぼ、それが、正論なんだろう。
ただし、大宮での指揮は、最悪のチーム状況で引き受けているんだけどね、と僕。

ところで、以前、僕が批判した、某サッカーコメンテーター氏の〈ハマれば面白い〉発言。

あれは、結局のところ。

これといって、来季アウトプット(戦績) の良否については、確信はないが、
この際、イチかバチかでやるってもんでしょう、クラブが選択したんだから。

― そういう感触を、違うコトバで表現したに過ぎないのだ。

かっこう良くいうと、乾坤一擲(けんこんいってき) ってやつ。

意味は、命運を賭けて、のるかそるかの勝負をする。

ま、サイコロは既に投ぜられたのだから、そっち(監督就任) のほうは最早良い、として。

この前のW杯決勝戦を観ながらつくづく考えたことなんですが、

来季目指そうとする蹴球スタイルの根本的な思想においては、

どうか、イチかバチかのサッカー、という文字を、徹底して排除してもらいたいものだ。

端的にいえば、ピッチを目いっぱい使い、やすやすとタッチラインに逃げることはもう止めて、ボール支配を諦めずに、相手より先手先手で多くボールを動かしてゴールに向かう、そんなサッカー。

そのためには、まづは、ゆるぎないほどに、各個の技量を磨くことから。

どうです?

実に、ささやかで控えめな注文でしょう?

では。