苦きもの、(2022.7.31八戸戦レビュウ)

それは、敗戦。

0 – 1 で、逃げ切られる結果となりました。

リーグ上位の停滞につきあってしまった、手痛いゲーム、というダジャレで失礼します。

このリーグ戦3敗目が、チームにとっての良薬になれば、と願うばかり……。

苦しいやりくりの中、けっこう工夫を凝らしての臨戦でした。

3 – 4 – 1 – 2 の初期布陣。

下川 陽太を、右センターバックに配し、外山 凌とのコンビネーションを期す。

住田 将を左サイドバックへと持っていって、八戸の右サイドからの攻撃を封ずる狙い。
(予想に反し、八戸は、左サイドへのボールフィードにこだわり続けてはいた)
ツートップの下には、佐藤 和弘。

ダブルボランチは、浜崎 琢磨と、安東 輝。

ゴールキーパー神田 渉馬、それに、ツートップの一角にはいった田中 想来は、Jリーグデビュウ。

あえて、難を言うのなら、最終ラインの、宮部 大己、大野 佑哉、下川の並びに上背が無いことぐらいか、と思って観ていました。

コーナーキックからヘディングで決められ失点は、その懸念が的中する格好となってしまう。
八戸は、得点の50%を、セットプレイで稼いでいて、その本領発揮ではあった。

……、とまぁ、こんなことなんですが、ゲーム終了後、チノ氏と北ゴール裏に並んで座ると、しばしの総括をおこないました。

― 若さが出た、というか。
あと1歩、2歩前へ持ち込んでからシュート、で良かったと思いますね。

― おそらく、八戸のシュートは 5本くらい。こっちは、その3倍は打っていますもんね。ポストに嫌われたのもあったし。

― 田中 想来の巻いたシュート(前半)、あれは良かった!!
相手ディフェンスが疲れていたとは言え、横山 歩夢は切れていました。
トップリーグにも、半年もあれば適応してしまうのでは?

攻撃の組み立てには、やはり、ディフェンスから安定的なボールフィードを要するわけで、そこらに時間をかけてしまうから寄せられ押し込まれるシーンが目立ちました。
成熟した守備でしょうかね、足りなかったのは。

……さてと、これからアウェイ3連戦ですか?、とチノ氏に問われ、2連戦では?、とお答えしたんですが、後で確かめると、いわき、鹿児島、北Qと続くアウェイ連戦、で、ホームに帰ってくるのは、まるまるひと月後ではないか。

これから、試練とチャレンジの、苛酷な 8月、なんですね。

最後に。
萬年視点からだと、昨夜、プレイをもっとも安心して観られたのは住田 将であって、やはり、逸材ですわ。

では。