答えはない、と決める覚悟。

イングランドのプレミアリーグ(1部)、直近のハイライト映像。

たとえば、リヴァプール vs マンチェスターシティ なんかだと、観客席はぎっしりで、マスクをしている人は見つけるのに苦労する、そんな様相だ。

ロイター通信による統計で調べたら、
英国の新規感染者数は、36,060人(10/8)、死者数は、124人(同)。

感染者数は増加傾向にあって、1日平均 34,542人の新規感染が報告されている。

対し、日本はどうか。

新規感染者数は、776人(10/9)、死者数が、24人(同)。

1日平均の新規感染者は、そのピークだった8月28日の4%にまで減少した。

……、これが数値的なリアル。

8月を中心に急激に増えた感染(いわゆる第5波)が、9月以降、どうしてこんなにストンと落ち込んだのか? ※ただし死者数は、5月にピークを記録。

なんとか宣言を引っ込めるにあたって、だあれも、その原因をわかるように説明してくれていないんですよね、これが。

複合的な要因が考えれらる、とかおっしゃる。
最後は、気候が幸いしたとまで。
人がコントロールできないことまで言い及ぶ、とは、要は、なにが決定的なのか?、ようわからん、ということですな。

言い方がすこしもったいぶっているけれども、不明です、と正直に吐露しているようなものだから、それはそれで、好感が持てた。

専門家、の方々の中、どなたかが、原因と結果のなんらかの因果関係を、防疫学的に、必死に追求しているのでは?、と思うが、そういう議論をほとんど聞かない。

増えた時は、会食会合の戦犯探しに忙しかったマスメディアも、事態が沈静をみせると、急に論調がトーンダウンして、乏しい。
感染数値のルーチン報告は、依然、だらだらとやっているが。

で、最近は、そもそも、決定的な答えが在るはず、という前提に立つのがおかしい、と思い始める。

専門家ヅラした連中に答えを求めること自体が間違いなのだ、と。

まぁ、せいぜい、落ち着きを取り戻した今こそ、将来的な診療体制の確保に動いてもらえれば、と、それくらいが願望。

萬年の予想によれば、たとえ、季節性インフルにおけるタミフルのような特効薬(予防的服用も可)が出現したとしても、COVID-19の騒ぎは、あと1年は続くのだから。

ここまでの感染状況(や死者数)だったら、サッカー観戦はここまでの制限、といった割り切り、というか覚悟を、とにかくすばやく。

それが、たとえ30,000人以上が毎日感染していても、ほとんど自由な観戦を許すイングランドと、同じ大胆さであるとは、すこしも思ってはいませんが、とにっかく、声を出せない状況下で、我がチームが正念場を戦うことが、なんとも切なくての発言です。

では。