感動は、ここに。

ちょくちょく目に入って来たオリンピックのシーンでいちばん不快だったのは、テーブルテニスでポイントを挙げた時の、奇声をともなったガッツポーズだ。

得点するたびあれをやられたら、対戦相手は、うるさくてタマラナイだろうし、お互いに対して、挑発的かつ非礼な振る舞いのように思えてしまう。

武道でいうところの〈残心〉からは遠く隔たった態度で、どうも好きになれない。

止めるように言う人間は、周りにいないのかねぇ。

そんな中、孤高のランナー、ルノワール氏のイチオシである、田中 希美さんが、1,500m決勝で、8位入賞したハイライト映像を観て、たまげてしまう。

外国人選手の中に入ると、ひときわ小さく華奢な身体が目立つものの、まったく物怖じもせずに、軽やか、かつ、ダイナミックに繰り出すストライドに魅せられた。

格別の競技会において自己記録を更新する仕事、それも大したもんだが、インタビュウを聞いていると、その視線は、既にもっと先へ向かっている感じ。

この迫力が、21歳という若さゆえの、ほんの一瞬でないことを祈りたいけれど、驕りもなく、かなり自己分析ができる人格のようだから、さらなる研鑽と上級な走りが期待できそう。

希美さんを、驚きをもって知った、という愉快と爽快。

ガッツポーズや号泣に、もっとクールに飄々とやったらどうか?、と残念に思っていたが、あの快走が、いくぶんかはそれを救ってくれる。

では。

【コメント】
☞ ルノワール氏より (8/10 16:33)
日本陸上競技に受け継がれている素晴らしき伝統
その昔から
私が陸上競技選手(1500、800㍍)現役の当時から現在までずっと受け継がれている良き伝統です

日本選手は自分のレースを精一杯走り
ゴール後
回れ右をして
自分を走らせてくれたトラックに向かい
(有り難う御座いました)
と語り一礼をする
田中希美選手の声は
特に大きい!

一昨日の五輪閉会式の最中に葉巻タバコを吸っていた
◎◎国の5人に
日本陸上の文化伝統を教えたいですね

私は今でもレース終了後の伝統を守っています

有り難う御座いました!