楽しいサッカーが戻って来た (2021.7.03ヴェルディ戦レビュウ)

― こうも変わるもんですかねぇ。楽しいサッカーですよ。

北ゴール裏の同志チノさんの、ハーフタイムコメントが、これ。

まさに、そのとおりな印象だった。

わくわくと期待して観ていられる、そんな感じを指したんだろう、と思う。

スタジアム全体の期待感もあってか、感情移入されたムダな高揚を戒めながらの観戦にはなりましたが、

3 – 4 – 1 – 2 の現実論の上、攻守ともに鋭さを削り込んだサッカーが展開されたのは、まぎれもない事実なんでありました。

2 – 1 の勝利。

ゲーム冒頭から上々の入り方をすると、攻勢をかける時間帯にオウンゴールで先制。
後半は、冒頭から相手のペースで押し込まれて失点、同点にされる。
けれどすぐに、阪野 豊史のゴールで突き放し、そのまましぶとく逃げ切ったゲーム。

変化の一端をいくつか拾ってみれば……、

❶冒頭から飛ばしたのは前節と同様だった。
やがて、ボール保持に長けた相手に対し守勢に回るようになったのもデジャブ。

ところが今回は、陣形がじりじりと後退してしまうことがない。
縦にコンパクトさを失わなかったことに加え、横方向に良い距離感を保ったことが効いた。
列同士が互いに連動してスライドすることによって、ボールへの寄せと奪取が効果的におこなえていたと思う。

❷サイドチェンジを巧くおこなえた。
3バックに足元の落ち着きが増したのと、止まった足元へのパスが減って、人とボールが速く動いていた。
特に、佐藤 和弘と河合 秀人のふたりが、サイドを変えるにあたっては貢献大でした。
また、ボールがサイドへ出た際も、前へ前へとプレイヤーが突破しようとする姿勢が顕著にとなり、勝負をいったん捨てて後方へボールが戻されることがグッと減る。

❸ヴェルディのサイド攻撃も一流であるから、後半けっこう両サイドを深くえぐられ翻弄されたけれど、最後のところで身体をはる、滑る、セーブするなど、諦めない守備が目立った。

失点も、星 キョーワンがシュートに飛び込んでボールに触れたために軌道が変わっての不運なやつ。
身体を使って止めようとしたプレイは称賛もので、決して責めるべきでない。

❹前節は山田 真夏斗、今節は宮部 大己。
新鮮なタレントが巧くクローズアップされて活躍する気風が高まっている。
既存レギュラー組と競合することで、チーム力の向上を期待できましょう。

たかがひと試合、されどひと試合。

変化を求めるアルウィンに、待望のゲームが舞い降りた夜でした。

では。