クラブに注文つけるなら (2020 決算開示)

去る3月、水戸に 0 – 3で敗戦した日。

京子さんのメールは、いつまでもいると思うなサポーター、といった内容。

以来、メールの中身が敗戦するとネガティブなのはもちろん、クラブ上層を責めるような論調が多い。

気持ちがわからなくもないが、フロント、と言われてみても、組織と機能分担も承知していないのでどこの部門のことやら、軽々に誰彼を批判もできまい、というのが僕の考え。

萬年は、せいぜい実戦の中から、称賛と批判の材料を拾うつもりであるから、話題を、企業としての山雅内部にまで及ぼすことはないだろう。

経営の舵取りについても、決算書(B/S、P/Lなど) から垣間見るに過ぎない。

要は、ゲームの様相、経営の通信簿、といった見映え(結果)で語ろう、という姿勢。
それを生み出した内部事情など知ってもいないのだから。

さて、先月28日付で、Jリーグが、傘下53クラブ(除く柏、湘南、磐田)の2020季の決算を(先行的に)開示した。

詳しくは、その資料をご覧いただくとして、

山雅について、いくつか触れておく。

❶営業収益(売上高)
昨季は、19億2,800万円。対前年では、 7億8,300万円の減少。
かなり大きな落ち込みだったが、この売上高は、リーグ第6位。

ゆえに、柴田体制となった後半戦の順位が5位だったのは、クラブ規模に見合った戦いをした、と言える。
もちろん、福岡、徳島が、山雅より約2億5,000万円少ない予算を使って昇格してみせたことを忘れてはなりませんが。

今季はリーグからの降格救済金がなくなるので、昨シーズンより厳しい予算組みと思われる。

❷チーム人件費
昨季は、10億9,000万円。対前年 3億4,000万円の減。
これは、リーグ第5位。
ただ、第6位の福岡から、京都、徳島の3つが、9億円台。
第9位の新潟が8億円台なので、山雅以下5クラブが、年俸計で団子状態。

ちなみに長崎は、人件費を前年比3億5,000万円アップ、リーグ3番目の予算をつぎ込みながらも昇格を逃したから、いわば、痛恨のシーズンだった。

昨季の人件費カットには、COVID -19のマイナス要素が織り込まれておらず、それが反映されるのは今年からと診る。

今季一新されたメンバーの顔ぶれには、昨季より厳しい人件費コントロールが潜んでいるに違いない。

だから、総体として低年俸のプレイヤーたちが、勝負に挑みながら自らの市場価値を高めていく、そういうシーズンでもあると覚悟して見守りたい。

最後に、京子さんのメールの、チーム周辺から人々が去る、という危惧について。
自分から勝手に惚れ込んだ熱が醒める、ということは、理由がどうあれ、なにも山雅という現象に限ったことでもない。

Easy come, Easy go (労せずして獲たものは失いやすい) 、とでも割り切って、見つめるしかないです。

くどくなってしまうが、COVID – 19の逆風下、発声による応援が禁じ手となり、いまだにそれに十分に見合う手法を開発できないでいるファンサポーターが、クラブに対して体制をああしろこうしろ、と言える筋ではない、と思う。

プレイヤーの気持ちを高める方法、装置をおのおのがもっと熱心に編み出しすのが先決。

文句を言うのは、それから。

では。