勝って決めゼリフを!! (岡山戦プレビュウ)

『ダーティー ハリイ2』(原題: Magnum Force)は、1973年公開の米映画。
クリント イーストウッドの刑事物。
さすが、ジョン ミリアスとマイケル チミノが書いた脚本だけあって、洒落たセリフが多い。

ラスト。敵を葬った主人公が、放つ言葉。

A man’s got to know his limitations. (身の程を忘れるな)

日曜日を控え、今の真情が、まさにこれだから困っております。

みづからを鼓舞しようにも、あまりいい材料がないんですね、これが。

❶前節栃木戦、シュート4本、枠内0の貧打。
2失点目の、ニアに打たれたボレー。村山、全然準備してないじゃん。
次の先発はないよな、これじゃあ。

❷昨季、岡山とは互いにホームで勝って、1勝1敗。
山雅の得点は、鈴木雄斗から杉本太郎へ渡ったボールを、杉本が鋭いクロスを入れ、セルジ―ニョがトラップざま蹴り込んで決めたやつ。

対し、岡山の得点は、山本 大貴が、拾ったボールを上門 知樹へパス、これを上門が落ち着いて振り抜き決めた。

山雅の3人は既にチームを離れ、岡山の2人はいまだにスタメンを張る。

❸前節対長崎戦は、0 – 1の敗戦だったが、前半の様子では、キビキビしたボール運びで、岡山が長崎に思うようにサッカーをさせない感が強かった。

けっこうな戦力、特に優秀な外国人を擁する長崎が、これじゃあマヅイでしょうと思ったが、ひょっとしたら、あれは岡山にやらせておいて反転して仕留める作戦だったようにも思う。

が、ともかく、あれだけの練度を持ちながら、裏狙いで、かつ、セカンド回収をめざすロングボール戦術を併用する岡山と、真っ向からやった場合は、当方の連携には、まだまだ不安が多い。

❹岡山の得点の、46%はセットプレイから生まれている。
これ、無策に等しく、コーナーキックからあっさり失点の山雅には、かなりしんどい数字だろう。

……、などを思えば、悲観的になるのもおわかりいただけるだろう。

でも、すこしでも希望を見い出すとしたら……、

❶岡山が、比較的、ボール保持を好むやり方を採ること。
長崎戦の60%は、長崎の作戦もあったろうから、突出とは言え、相手のボール奪取から入る、という状況から始められるのは、山雅にとっては組しやすい、かも知れない。

❷怪我による離脱や、若手の登用もあって、今の岡山は誰を中心としたチームといった、いわゆるカラーに乏しい。
そこのところの、勝負師根性?の希薄な部分を衝くことはできるかも知れない。
ただし、こちらが相当に、戦略的にやることが前提だが。

ファジアーノの着目プレイヤーは、FW川本 梨誉(清水からの育成型レンタル)と、どこにでも顔をだす上門のふたり。とくかく彼らを自由にさせないこと。

そして、360度のホームにあって、勝った日には、

I’m afraid you’ve misjudged me. (見損なうなよ)、と言い放ちたい。

もちろん、これも、ダーティー ハリイの決めゼリフ。

ただし、完全ホームで一敗地にまみれたら救いようがないな、と最後まで弱気なんです。

 

では、では。