電波塔として使うならば、都心の真々ん中だと、送受信状態が芳しくない。
それと、所有者である、東武鉄道さんのエリア(縄張り)を考えれば、
やはりあの辺、浅草界隈が、その立地として、手頃なんだろう、とは思う。
地上 300~400mの高みから、
大都会東京の眺望を楽しめるのは、素敵には違いない。
が、惜しまれるのは、ただひとつ。
その〈東京都心〉の光景が、
― あぁ、あれはなになに、あそこはどこどこ。
と、公園や建築物の具体名をあげて、観られないことなんです。
東京タワーを中心とした、あのなにやら完結したような世界には及ばないことが、
今回、初めての登塔だったけれど、知り得たことでありました。
ま、チャンスがあれば、一見の価値はあるかも。
では。