きのうの朝、我が庭では、
今年いちばんはじめの、朝顔が咲いた。
して、桔梗は、数日前に開花しているから、
こうなったら、季節はもはや、秋に違いない。
万葉集には、山上 憶良が、秋の七草を列挙した一首が収まっていて、
その中で、〈朝顔〉と詠んだのは、実は、桔梗のことだ、とどこかで読んだ。
が、どちらも、秋のおとづれを待って咲き出すのだし、美しさに優劣はないのだから、
それが、朝顔だろうと、桔梗だろうと、どうでもいい。(と思えるようになった)
僕に関して言えば、かように、
どうでもいいことは、年々増えていて、
地方政府の首長が、(結果として)学歴を偽っていたのを、周囲が大騒ぎしているのを観ると、
あまりよろしくはない他者の言動を責める偽善には、ウンザリする。
キリストじゃあないが、かつて嘘をついたことの無い者だけが、石を投げるがよかろう、と言いたくなる。
だいたいが、大学卒業か、除籍かが、投票の動機でもなかったはずなのに、
どうも違っていることがわかると、とたんに、学歴詐称と騒ぎ出す。
大学を卒業していなくなって(卒業、とは公言していたけれど)、
市長の職に就ける、そして職をまっとうできる、という事例をつくってもらう、
これほど格好なチャンスは、またとない、と思うのですがね。
どうやら、事はそういうふうに進行しそうはないのが、日本という国の薄っぺらさ……。
参考までに、学費も払わずに学校と途絶すると〈除籍〉、それなりの届けを出して学校を去ると〈中退〉となるはず。ま、どうでもいいか。
では。