1890年の2月。
サン レミに在った精神病療養所で生活を送っていた、フィンセント ファン ゴッホ (1853~1890年)に、弟から一通の手紙が届く。
生れた長男には兄と同じ名をつける、という文面。
ゴッホはすぐに、新しい画の制作に取りかかる。
画家自身が、快作と認めたこの画は、弟家族に贈られ、
現在は、ゴッホ美術館(@オランダ)が所蔵する。(サイズ73.3㎝×92.4㎝)
蒼空を背景に、アーモンドの樹と、その枝に咲く薄紅色の花。
ヘブライの伝統では、アーモンドは、春一番に咲くことから、〈先駆け〉の表象を与えられている。
療養所から眺める風景の中に、たまたま花を咲かせたアーモンドの樹が在って、ゴッホが、それを題材に選んだに過ぎない、とは思うが、
通俗な評論はきっと、甥っ子の誕生と命名に、
希望と喜びを感じたゴッホが、春の誕生のシンボルであるアーモンドを選んだ……とでも、こじつけるだろう。
実は。
拙宅の庭にも、アーモンドが植わっていて、この7日に開花。
花より団子好みの僕のことゆえ、種子、すなわち、アーモンドの実がなったら食してみるじゃん?、と家人に提案した。
すると、
― 日本で売られている苗は皆、ビター(苦い)種で、その実は有毒、と聞いたよ、とのご返事。
猛毒らしいから、さすがの僕も、ただただ、樹と花を眺めるだけの日々を送っているのです。
こんな曲でも聴いて……。
ユタ ヒップ(1925~2003年)は、ドイツ出身の女性ピアニスト。
なかなかの味わいですよ。
曲は〈Dear Old Stockholm〉(1956年のライブ収録)
では。