名乗りをあげよ (FC今治戦プレビュウ❷)

大ざっぱな言い方にはなりますが、鹿児島戦で魅せたパフォーマンスを再現することが、ゲームをモノにする最低要件です。

リジットな陣形を保った、相手ボールホルダー、あるいは、パス起点への圧迫とボール奪取。

中盤での、味方同士の距離を適切に保ちながら、ドリブル、縦パス、手段はどうあれ、俊敏に前方のスペースを獲っては、相手ゴールへと速く速く達する姿勢。

それらが、なにより前提といえましょう。

その上で……、

❶復帰早々、山口 一真は、信頼できる戦力として名乗りをあげるのか、どうか?

2020季、水戸での爆発(15ゴール)をテコに、山雅、町田と新天地を求めたものの、大怪我(膝靭帯断裂) があったりして存分な活躍から遠ざかっている。
今季は、まだ出場がないなず。

三度目の正直で、カンバックを果たしたいに違いない。

先季、町田では、左アウトサイドハーフ(2列目の)で使われていたが、今の山雅だと、右アウトサイドハーフか、スリートップの右、となるか。

藤谷 壮と共存できれば、右クロスと、カットインシュート起点がふたつになるから、かなりの脅威に違いない。

野澤 零温とのポジション競争が熾烈、ではありますね。

❷今治は、相手が4バックの場合、多く、3バックを採用するようだ。
となれば、今治3人のセンターバックに対し、スリートップをあてがう
(菊井が、2列目中央で)

小松を真ん中、左は鈴木 国友、で、右が山口(or 野澤)。

小松と山口で高さが稼げれば、左は滝 裕太が面白い、とは思いますが、はてさて。

❸今治は、攻撃は、カウンター主体。
ロング、ショートは、これを厭わずで、

とにかく、ヴィ二シウスが張る、右サイド偏重で突破、侵入をくわだてる。

ゆえに、山雅にとってみれば、その左サイドでの守備網を、緻密に、頑強にしなければならぬ

つまりは、鈴木(or 滝)、下川 陽太、常田 克人。

彼らが、守備受け渡しをさぼらず、きっちりスペースを閉じるように連携せよ。

そして、常に大胆なサイドチェンジをおこなうことで、今治攻守の出足をくじく、これでいきましょう。

そろそろ、下川のミドルシュートが、ゴールネットを揺らすことを期待しながら……。

では。