職場の某課長が、
帰省した折に持って来た、といって、
『SUPER BEST MARI AMACHI』のタイトルがついたCDを、貸して下さった。
天地真理のベスト版で、16曲が収まっております。
― 9曲目まではわかるんだけれど、それから後の曲はピンとこないよなぁ、と課長。
貸していただければ、とにかく幸い。
だから、僕は、選曲に文句をつけるはずもない。
先頭のやつは『水色の恋』……。
高校生の頃だった。
友人のKと、ポップアート調に人間の死を暗示させる立体作品を一緒にこさえて、それに『水色の恋』と題して出品したのを想い出す。
まったく、暢気で無邪気な時代、でした。
当時、僕はむしろ、8時だよ全員集合で、
たとえ不得意であっても、仲本 工事に文句を言われながらも、器械体操に取り組んでいるキャンディーズのほうに、よっぽどプロフェッショナル精神を感じていて、彼らを好んでましたがね。
さて。
日々が、とめどなく過去に繰り込まれている世界に生きているのだから、
かつての或る時代に向かって、僕は、
戻っておいで、俺のもとへ (☞ Bring it On Home to Me、サムクック作、1962年発表)、とかは、到底言わないし、言いたくもない。
ところが、今の世、浜松あたりには、殊勝なお方もいらしゃって、カヴァーでもオリジナルでも、
’60 を、ガッチリ、カッキリと見事に醸した音楽道をまっしぐら、の仕事をしている。
これはこれで、吹っ切れていて、称賛に値します。
今回は、上に書いた、サムクックのカヴァーを、アカペラで挑戦。
二重唱を、わざとずらしているとこなんかは、憎い憎い。
こういうのが、’60 のソウルフルテイスト。
して、相当に巧いイングリッシュの発音は、つくづくと脱帽もの。
なお、原曲で、
戻ってこいよ、と呼びかけている相手は、かつて自分を棄てて出ていった恋人のことです。
では。