先日、夫婦でドライヴィング中に。
このたび、長野銀行と、八十二銀行が、統合/合併する件について、
― 行名がね、新しくなるんだって、と家人。
僕は、吸収する側の 八十二の名称が、そのまま存続すると断じてしたので、かなり意外。
山雅の背中から〈長野〉という限定的な地域名がなくなるだけでもいいかぁ、と思っていた僕からすると、
いまだに、そう信じて疑わないのが、本心ではあります。
でも、まぁ、いいや。
ならばと、やおら車中で、新名称ゲームを始め出す。
― 信濃銀行とか、信州銀行ではね、芸がありませんよ。
この際、信濃の枕詞〈みすずかる〉から採って、みすゞ銀行、ってのはどう?
音の響きにも、万葉以来の典雅を感じるし。
でも、それだと、みすゞ飴とかぶるから、〈み寿ず〉と洒落るとか。
こんなことを語っていると、相方はもううんざりして、知らん顔をしてる。
それにもめげず、どう?、萬年の推奨案に賭けてみる?、とか煽ってみても乗ってきやしない。
なんなら、みすゞ令和銀もあり、でしょうけれど。
読者は いかに?
では。