極楽トンボの 『Days Like This』

ヴァン モリソン (1945~ ) が、1995年に発表した曲。
同名のスタジオアルバムに収められた。

まるで、秋空の上のほう、風に乗って気まま、暢気に浮遊している(ようにみえる) 蜻蛉のごとく、
お気楽に生きる者を、侮蔑を込めて、極楽トンボ、と呼ぶ。

戦争が海の向こうで始まった途端、キチンとした軍備がなければ、とか、原子力を使わないでどうやって電気まかなうのか、とか、議論する者が増えだす

すると、いままでそう言ってきた身としては、この期に及んで、振り子を急に戻しなさんな、極楽トンボらめ、と思う。

もちろん、Easy Going ドラゴンフライ、で暮らしていければ、それがいいに決まっているから、
日本はこれから、せいぜい、海原上の孤立、という地政学的な立場を存分に活かす武装をしておいて、他人マネでない、自分流な外国とのつき合いをしないと。

なんだったら、こちらから出て行くことはするが、ほとんど入れない、という理念と主義を巧く運用する、って手もありだけれど、それには、相当の智恵と犠牲も要す。

なぜなら、経済成長を疑わない経済、1億人以上の人口を喰わせ、かつ、そこから税金を巻き上げて成り立つ国家、といったものを前提にしたシステムだと、都合の良い〈鎖国〉は、とても無理だから。

究極として、日本人が考えるべきは、俺の死に水、一体誰に取ってもらうか、という ライフスタイルであって、いわば、〈死生観〉をハッキリさせるということ。

COVID-19への対応、マスクするしない、死者の値のとらえ方、多勢に無勢でも武器を執る、今起こっている、こういった事象を、日本人がキチンと捉えられないのは、西欧の死生観への無理解、つまり、自らの死生観への無知による。

現在の日本人は、とにかく、生身の、生物的な〈死〉を怖れ嫌うのみで、〈理念のしての死と生〉が曖昧になっているんです。

……、とか、いろいろ切りもなくなるから、やはり、極楽トンボを決め込んで、聴くに限る。

こんな日もあるさ

いつも雨降りばかり でもなく
不平を言う奴が だれもいない
一瞬にしてスイッチが入るように すべてが上手くおさまる
…… 母さんが言ってたよ、こんな日もあるさ って

くよくよすることも なく
誰もがせかせかして いない
ユダがやったように 君を売るような者はない
…… 母さんが言ってたよ、こんな日もあるさ って

なにか答えを求められも しない
君を利用する者が 現れない 
ジグソーパズルのピースが ピタッと合ってしまうなら
こんな日があるっ て 憶えておこう

正直に生きて だますこともせず
一杯食わせようと たかって来る者も なく
君の生き方に チャチャが入らなかったならば
こんな日もあるって  憶えておかないと

他人から 踏みつけられることもなく
僕のことを 解かってもらえる 
ものごとが どう変わっていくかが 心にピンと来たら
…… 母さんが言ってたよ、こんな日もある ってね。

では。