あまり煽るのも,どうかと思う。


蓼科山山頂、後方にみえるのは浅間山と佐久平 (2022.2.28)  版権帰属先:オフィスウエストウッド

― ねぇ、山雅に関する番組やるから、ちょっと来てみたら?

と家人に誘われて、居間へ入っていって、しばしの視聴。

串本町(和歌山県)キャンプからの、インタビュウも交えながらの制作だった。

こうして、プレイヤーやスタッフの生の声を聞けるのは良いことだ。

あとは、喫茶山雅に来店の、ファン&サポーターの感想とかが交じる。

それに、ニッチローに仕事を頼む、ってのは、嬉しいわ。

で、その中で、信州ダービーマッチの話題へと話が振られていく。

話題のひとつとして、淡々と語られるのはけっこうだけれど、必要以上に煽る感じがどうしても出て来てしまうので、正直、いただけない。

まさか、同じように、北方でも、発信しているんだろうか?

これは、僕のルーツが北信であるからでは決してなくて、ダービーを話題にするならば、面白がっている余裕がどこかにないと、インテリジェンスに欠けて、ギスギスしてしまう。

そういうのは、傍でみていて、見苦しい。

今季は、リーグ戦で2回、そして、(おそらく)天皇杯代表決定で1回。

すると、計3回、対パルセイロ戦が予定あるだろう。

もちろん、これに勝つに越したことはない。

けれど、そればかりに没入するあまり、他のゲームで負けが込んだりした日には、それこそ目も当てられませんぜ。

ところで、同僚のルノワール氏が、#3 にちなんだ、松本マラソンのシャツを譲ってくれた。

― もらっちゃっていいの?

― 女房のやつでしてね、本人、着ないみたいだし。

今度、奥様にお会いすることがあったら、感謝とお詫びを申し上げないと。

さて、本日で鹿児島キャンプが打ち上げ。
開幕の讃岐戦に備え、、果たして、チームは西国にとどまるんだろうか?

では。