雪と ツツジと トレーニングマッチ。

けっこうな積雪となった、今朝。

日頃のおこないが良いのか、今年は、何度かの雪の朝が非番であることが多い。

井の中の蛙を自認するならばとにかく、この程度の降雪を〈大雪〉と呼んだとしたら、雪国の人々に対して申し訳ないだろう。

先日、青森県在の親戚と、電話でやりとりした際、
積雪が、遂に、物干し台のてっぺんまでになった、と聞いた。

青森では、9年ぶりの大雪だそうで、車庫の雪下ろしを業者に頼まざるを得なくなり、その費用は、70,000円ほど、とか。

たしか、自家用車が2台入る、フラットな作りなんだが、えらい出費だよなぁ。

というわけで、たいしたことのない雪の日、ソファーにひっくり返って、山雅公式サイトを開く。

トレーニングマッチを匂わせておいて、シラっと、FC今治さんとやったのか。

許される環境では、最上級のご相手であること、それと、FW登録のプレイヤーが得点していること、そんなところが収穫。

こうなったら、キャンプの仕上げあたりで、愛媛さんとはマッチメイキングできないかしらん?、とか欲にはキリがありません。

ところで、画像をみるに、エンジの上下に、グリーンの3本線のユニフォームがなかなか渋いではありませんか。

なんだか、ヨーロッパ風のたたずまいで。

上胸部に入った背番号も、お洒落。

練習試合専用には、少々もったいない気もします。

ところで、あのエンジ色、レンゲツツジ (松本市花) に由来するんでしょうけれど、たまたま先日、ジャガー氏から、レンゲツツジは有毒植物であることを教わった。

― 花をむしって、根元の密を吸っていたんじゃあないですか?、子供の頃は。

とか言われて、いやぁ、図星ですわ。

ゆえに、今夏忘れずに、幼児に、その遊びを禁ずるようにしなければ。

では。