ブランディ (君は 素敵な女)
ウエスタン ベイには 港がある
日に100隻もの船が 立ち寄るところ
孤独な船乗りたちは ここで時を過す
故郷の話をしながら……
この港街に ひとりの女が暮らしていて
バーで 働いている
船乗が呼ぶ 「ブランディ、もう一杯くれないか」
すると ブランディは ウイスキーとワインを運ぶんだ
船乗りたちは言う
「ブランディ、君は 素敵な娘
どんなにか 良い つれあいになるだろう
そうさ お前の瞳に惚れた船乗りは 海から足を洗うのさ」
ブランディは 北スペイン産の銀で編んだネックレスを着ける
そのロケットには
昔 ブランディが恋に落ちた男の名が刻んである
その男 ある夏の日にやって来た
遠くの国の プレゼントをたずさえて
けれど男は きっぱりと 言ったのさ
この街には留まれない 港は 俺の家ではない、って
船乗りたちは言う
「ブランディ、君は 素敵な娘
どんなにか 良い つれあいになるだろう
けれど 俺たちの人生、恋人、連れあいは 海なのさ」
男が 航海を物語るとき ブランディは 彼の瞳をじっと見ていた
海原が高まり崩れてうねるありさまを聴いて
ブランディには なんとも猛々しい壮観に思えたものだ
けれど男は いつも真実を語った たしかに 彼は正直な奴だった
ブランディは 最大限に理解しよう としていたんだ
夜になって バーが閉まる
ブランディは 静まった街を歩いて帰っていく
もうここにはいない男 けれど 忘れられない
いまだに 男が語る声を思い出す そう いまでも……
1972年に、ルッキング グラス(Looking Glass、バンド名、姿見って意味か) がヒットさせた曲で、最近になって、原曲にかなり忠実に演っているものを見つけたので、ご紹介。
英語〈girl〉は、中学校あたりで〈boy〉と一緒に覚えさせられるので、どうしても、少年の対句として〈少女、娘〉という語感になりがちですが、もっと幅広い年代の女性に対して使う、使える。
だから、ご高齢のお方をも、Girl、とか呼びかけるのを聞くわけで、和訳する時には気を使う単語。
では。