幼な児の だるま居残る 寒の入り 萬年
寒の入りから、早5日が過ぎた。
暦では、立春(2/3)までは続く、この〈寒〉。
けっこう厳しく感じるのは、ここ数年の冷え込みが緩かったからか、はたまた、寄る年波のせいなのか……。
Jリーグの移籍ウインドウは、4/1(金)まで開いている。
なのでレンタル、育成型など、まだまだプレイヤーの出入りはあるだろう。
それと、予算的にも、保有できるプレイヤー数には限度もあるだろうし。
そんな思いで、昨日発表された体制、および背番号一覧を眺めている。
ただ、それよりもなにも、フィジカルコーチの名がないのに、かなり不安を感じるのは、僕だけか?
先季の不調は、フィジカルの作り込み不足が大きな要因のひとつ、と決めつけている萬年。
それをまづは挽回しなくてはならないのに、その方面の専任コーチがいないなんて、噴飯ものに等しいぞ。
一体どなたが、その任を担うのか?
まぁ、本日の新体制発表会を経過してみての様子見、ということにしておきましょうかね。
では。