半信半疑を撃て (愛媛FC戦プレビュウ)

 


こんな戦績を並べてみる……。

7/04 愛媛 1 – 3 秋田

8/09 秋田 1 – 4 山雅

ゆえに、山雅 vs  愛媛なら、これはもう、一方的なゲームだろう、と我田引水、身勝手な妄想にふけりたい萬年。

振り返れば、

4/21 愛媛 3 – 1 山雅 (4/7 愛媛は監督交代直後、山雅は、敗戦で最下位転落)

……、にもかかわらず、我らが直近の上昇機運と、愛媛の停滞(現在19位) を考えるならば、今回の愛媛FC戦、3点以上は獲ることで、山雅は、〈新生〉の確かさを証明しなくてはなりません。

あまりに感情的で、身勝手な注文、とは承知のうえでの発言ですが。

〈愛媛サッカーとは〉
前節ホーム北Q戦(8/15)を、前半20分あたりまでDAZN観戦。

もともと興味の薄いところへもってきて、なんだか緊張感に乏しく、双方ミスも多いゲームなので、観るに耐え難いのがホンネ(失礼)。
ただし、ゲームは、その後熱くなったのか知らん。

登録メンバーに、眞紀人も、浦田も、横谷も、山瀬もいなかったが基軸としては、昨季は奮わなかったけれど、今季ここまで8ゴール2アシストの、#10藤本 佳希のチーム、になっているのかもしれない。

北Q戦でも、2ゴール(全得点)でした。

3バックはお馴染み。

両サイドへ展開して侵入を試みる、特に、左(#39内田)からの攻撃は強力。

あとは、ロングボールを多用して、相手DFとの競り合いを制しゴール (この日の先制点のように)を狙う。

それから、セットプレイからの得点は、全得点の 44%と飛びぬけている。

……、といった点が特長でしょうか。

〈人とボールが活発に動いて 襲え〉
守備面。
最基底のラインを保ち、陣形を圧縮しつつ、ファーストディフェンスで追い込んで、愛媛には、ボールをタッチラインへと持っていくように誘う。

すると、ロングボールをフィードするか、タッチライン沿いに駆け上がるから、そこを押さえ込もう。

ここでは、センターバックと、両サイドバックが、決して対人で負けないことが肝心。

セットプレイには、飛び切りの警戒を。
無駄なファール、コーナーキックを献上しないこと。

たとえ、与えてしまっても、ペナルティエリアのごちゃごちゃを集中を切らさずに、冷静にクリア。
キーパーが出るのかディフェンスに任せるのか、そこらの判断が重要になります。

攻撃面。
ボールを落ち着かせておいて、アタッキングサードに持ち込む展開を創り出すことが、まづあって。

そして、次から次へと、人が動き、ボールが左右に動き、空いたスペースに走り込んで打つ!、これをできるだけ多く繰り返す。

愛媛は、それほどボール保持にこだわらないだろうし、空中をボールが行ったり来たりするスタイルを好むとも思えないから、山雅からすると、ボールを手中にする局面を創りやすいのではないか。

とにかくも、秋田戦での好調、天皇杯でガンバを追いつめたこと、それらがフロックでないことを魅せてくれ。

復調の足どりが、万事オーライとは思いたいけれど、半信半疑なココロも捨てがたい者より、山雅へ。

では。